普段はどのような業務をされていますか?

営業担当は、朝礼時訪問先を共有し業務を開始しております。 

社内業務として、仕入先への見積依頼~見積書作成、各種資料作成(月間売上推移、値上げ、工程変更、不具合連絡、分析 等)を行っております。各営業担当に事務パートナーがおり、パートナーは発注、納期調整、見積作成を担っております。

社外業務について基本はルート営業でお客様を訪問し、納品、見積書提出、商材提案、交渉を行い、仕入先訪問時は、製品引取、価格交渉、納期調整、加工方法の相談を行います。

営業と営業事務が連携して、お客様のニーズに応えられるように日々活動に取り組んでおります。

サンヨーで働くやりがいや良い所を教えてください

サンヨーでは年功序列ではなく、目標を掲げて行動し成果が出れば、評価され昇格することができます。

幅広い商材を取り扱うことで、分野に縛りが無く幅広い知識が身につきます。決められた商材だけではなく、多数のメーカー様と取引実績があり、お客様が求める商材を提案できる所も大きなやりがいです。(お客様のニーズに合った商材を、自ら仕入先開拓を行うことも可能な環境です)

仕事とプライベートを分け、しっかり休んでもらえるように年間休日が125日と多い点にも働きやすさを感じています。

未来の後輩へメッセージをお願いします

営業は大変なことも多いですが、その分やりがいもあります。
失敗を恐れず、チャレンジすることで成功した時の喜びは計り知れません。

営業は商品を売るだけではなく、お客様やサプライヤとの信頼関係を築くことが大切です。相手の立場に立って考え、誠実な対応を心がけることで、人として長く付き合える関係が続きます。

コミュニケーション力や問題解決力など、人としての成長も実感できる職場です。ぜひサンヨーで仲間として働きながら、一緒にスキルアップしていきましょう!

普段はどのような業務をされていますか?

担当のお客様へ訪問して各案件の打合せを行います。

生産性検討だと仕様の提案から始まり、見積~試作品製作と製品を1から作り上げていきます。
他にも価格の値上げや工程変更等の交渉事や日々のお客様からの問い合わせに対して、事務パートナーと協力の上、対応しています。

サンヨーで働くやりがいや良い所を教えてください

若くても、大手クライアント様を担当させていただける点です。
その分大変な事は多いですが、やりがいがあります。

先輩方とも距離が近く、困った時はもちろんフォローをしてくださる環境で安心して相談ができます。

未来の後輩へメッセージをお願いします

営業は、決して楽なことばかりではなく、時には大変な場面もあります。
しかし、その壁を乗り越えたときには、大きな達成感と自分自身の成長を実感できる、やりがいのある仕事です。

私は畑違いの業界から転職して来て、全く知識の無いところからスタートしましたが、先輩や上司から優しく、時には厳しく指導して頂き、成長させてもらいましたので未経験でも安心して働ける職場です。

普段はどのような業務をされていますか?

営業担当として、Oリングなどのエラストマー商材を多く取り扱っています。注文対応では、事務パートナーと協力しながら、日々納期調整などを行っています。また、先方技術者から相談を受け、メーカーとの間に立って技術的な案件に対応することもあります。

個人的な取り組みですが、支店内の雑務(例えば、重い荷物の移動や備品の補充等)にも積極的に関わるようにしています。

※エラストマーとは、ゴム弾性を有する工業用材料/素材の総称です。

サンヨーで働くやりがいや良い所を教えてください

営業拠点が全国に有るため、人間関係のネットワークを広げることができます。業務でのやり取り以外にも、何気ない話の中で自分の知らない土地の現状を知ることができ、興味深く面白さを感じています。

休日が多いため、しっかりとリフレッシュできるところが非常に良いと感じています。特にお盆や年末年始の長期休暇が長く、十分にリフレッシュできます。また、年間の休日カレンダーが提示され、スケジュールが明確となるためプライベートの予定が組みやすい点も助かります。

未来の後輩へメッセージをお願いします

私は異業種から転職したため「自分にできるかな」と不安でしたが、いざ働いてみると、分からないこともすぐに聞ける環境で安心しました。

仕事だけでなく、日々のちょっとした雑談を通して自然と打ち解けられたのも大きかったです。周りの方々が丁寧にフォローしてくれるので、経験が浅くても心配いりません。

また、成長を評価してくれるとも感じています。経験や年齢にとらわれず、少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。

普段はどのような業務をされていますか?

クライアント様より見積依頼のあった商品の見積・見積書作成、回答をおこなっております。また、日々受信する注文書の手配処理を行い、万一納期短縮依頼を受けた場合は、手配先と納期調整の架け橋の役目を担っております。

合わせて、営業所宛の荷受けや各商品の検品や出荷業務や各種会計業務など、営業所全体が円滑に機能するために日々業務に取り組んでいます。

サンヨーで働くやりがいや良い所を教えてください

社内全体での連携が取れており、安心して相談する先があることがとても良いと感じています。

営業所内の営業担当と事務パートナー間のコミュニケーションが取れていることももちろんですが、他営業所の事務パートナーの方に問い合わせ等をしてもすぐに相談に乗ってもらえます。そのため一人で悩みを抱えること無く、業務を進めることが出来ています。

未来の後輩へメッセージをお願いします

初めての職場には仕事のこと、人間関係などさまざまな不安は付きものだと思います。ですが皆さんすぐに相談に乗ってくれ、一緒に答えを探してくれます。相談に乗ってくれる方が居るだけでとても心強く感じるので安心して仕事が出来ます。

またわからないことがあったときも丁寧に教えていただけるので、仕事に対する理解も深まり、やりがいが感じられる職場です。

普段はどのような業務をされていますか?

営業活動や納品で外出の多い営業担当に代わって、受発注処理や書類作成、電話・メール対応などの事務作業を主に行っています。

基幹システムや発注システムを使用したデータ入力、Excelを使用した書類作成等、基本的にはデスクワークがほとんどです。しかしパソコンとずっとにらめっこ、というわけでもなく、入荷した商品の検品や仕分けなど身体を動かす作業もあります。
営業活動を支える裏方として、業務が円滑に進行できるよう日々努めています。

サンヨーで働くやりがいや良い所を教えてください

営業事務作業のスキルアップはもちろんのこと、お客様との電話やメールのやり取りで接客力も鍛えられます。

業界未経験で不慣れでも、上司、先輩は優しく教えてくれますし、商品に触れたり、学ぶ機会もたくさんあるので着実に経験を積むことができます。知識が伴ってくるとお客様への対応の幅も広がり、やりがいを感じます。

また休暇がしっかりとれるので、仕事もプライベートも充実させながら日々過ごせることを魅力的に思っています。

未来の後輩へメッセージをお願いします

商品知識が全くない状態でのスタートでしたが、温かくサポートしてもらえる環境で安心して働くことができています。最初はできないことも多く苦戦することもありましたが、「助かったよ、ありがとう」と言ってもらえる機会も増えて、日々成長とやりがいを感じています。

縁の下の力持ちとして働くスタイルを希望していたり、成長ややりがいを大切に思っている方はきっと力を発揮できる環境だと思います。ご興味をお持ちいただけましたら幸いです。