求職者の皆様へ
Message
データで見る
Data
会社について

創業
(1948年設立)
※2025年6月現在

拠点数
※2025年6月現在

社員数
※2025年6月現在
メンバーについて
男女比(※2025年)
男性…75.0%
女性…25.0%
年齢構成比(※2025年)
20代…3.0%
30代…21.7%
40代…34.0%
50代…19.7%
50代…16.3%
60代…5.4%

平均勤続年数
※2025年
メンバーについて

年次休日
※2024年例

平均残業時間
※2024年例

平均有給取得率
※2025年
働く環境(福利厚生)

サンヨーでは、良い仕事は人が創り出すものであると考えています。だからこそ、働く人達が心身を健康に仕事とプライベートを両立できるように、様々な制度を取り入れております。
- 年間休日125日
- 週休二日制
- 各種社会保険加入
- 賞与年2回
(7月/12月) - 交通費支給(全額)
- 退職金制度
- 年次有給休暇
- 夏期休暇あり

社内教育の流れ
~営業担当~
Step01
取扱商品の
把握
まずは、取扱い商品の勉強からスタートします。工業用のゴム・樹脂・金属製品等多くの商品があります。 協力会社の勉強会、研修会参加や、実際のピッキング作業、梱包、配達等を通じ、商品知識、スキルを増やしていきます。


Step02
提案営業への
同行
次に、実際の取引先へ先輩と同行を行います。 既存顧客を中心に提案営業を経験します。 先輩との同行を通じ、自ら考え、最終的には一人で活動できるように研修します。


Step03
単独での
営業活動
多くの経験を経たのち、単独での営業活動に移ります。 一社の顧客にじっくり入り込み、新製品の開発から提案を行うため、深耕営業力がつきます。 お客様の求めることに、正確にスピーディーに対応することで、信用と信頼を築いていきましょう。
先輩の声
Interview